100gで約7杯 | 250gで約17杯のレシピです。
※数値はあくまで目安ですのでお好みに合わせて加減してお楽しみください。

コーヒー豆:14g
挽き目:中挽き

お湯:220ml
温度:93℃

TIPS
蒸らし:30秒
注ぎ:30〜60秒
落ちきり:2分以内
preparation
01 準備
コーヒー豆を14g準備し、グラインドします。ハンドドリップでの挽き目は写真程度の中挽きです。グラインダーによって異なりますので、参考にしてください。
お湯を準備します。抽出温度は93℃です。沸騰したお湯を別のケトルやポットに移し替えると約93℃になります。注湯量の倍量程度は用意しておきましょう。
必要なもの
・コーヒー豆
・お湯
・円錐ドリッパー
・ペーパーフィルター
・サーバー(マグカップでもOK)
・スケール(計り)
・タイマー
RINCE
02 リンス
サーバーにドリッパーを載せ、ペーパーフィルターをセットします。
器具を温めるため、ペーパーフィルター全体に行き渡るように一度お湯を注ぎます。(この行為をリンスと呼びます)
サーバーに溜まったリンス後のお湯は捨ててください。
BLOOM
03 蒸らし
リンス後、再度サーバーとドリッパーをセットし、ペーパーフィルターの中心にコーヒー粉を入れます。その後軽く揺すって平にならします。(コーヒー粉が均一にお湯に触れるようにするため)
お湯を約30ml(コーヒー粉の約2倍の量)コーヒー粉全体にかかるように注ぎ、30秒間蒸らします。
蒸らしはいわば抽出の準備運動です。ガスを抜き抽出しやすい状態をつくります。
BREW
04 注ぎ
蒸らしの後、注いでいきます。初めは円を描くように粉全体にお湯を行き渡らせるイメージで、その後は中央に1点注湯をしていきます。2分以内で落ちきるような速度で、220mlまで1投で注ぎ切ります。落ちきったら完成です。
enjoy your coffee
05 Enjoy Your Coffee
カップに移してお召し上がりください。温度が下がるにつれて風味の感じ方も変わります。ごゆっくりお楽しみください。
美味しくないと感じたら挽き目、抽出方法を見直してみてください。また、REC COFFEEの店舗にてバリスタに気軽にお尋ねください。