商品情報にスキップ
1 7

ノリア2SN / エスメラルダ農園 - パナマ -

通常価格 ¥4,980
通常価格 特別価格 ¥4,980
特別価格 売り切れ
税込
内容量
豆の状態
フレーバーテイスト

ジャスミンやベルガモットのようなエレガントで複雑な印象。特に甘さと質感は素晴らしく、ネクタリンのようなしっかりと熟したストーンフルーツをいくつも連想させる味わい。非常に滑らかな質感で心地よい甘さが続きます。


ジャスミン / ライプグレープ / マンダリンオレンジ / ピーチ / ベルベッティ

酸味: ●●●●○
甘さ: ●●●●●
ボディ:●●○○○
苦味: ●○○○○
焙煎:浅煎り

ストーリー

エスメラルダ農園はゲイシャ種のコーヒーで非常に有名で、数あるゲイシャと取り扱う農園の中で最も歴史があり最も高品質な農園の一つとして確立されています。最高の熟度を確保するために何度も同じコーヒーの木に足を運び、丁寧に収穫されたマイクロロットは、究極の甘さ、繊細な花や果実の香りが生まれます。「ノリア2SN」は、2022年にNoria (ノリア)区画で収穫されたナチュラルプロセスのトップロットです。乾燥工程における一般的なスロードライは30日前後の乾燥期間ですが、このロットは通常の倍にあたる76日間のドライイングを施すことで甘さと質感が際立って素晴らしいロットになっています。

コーヒー豆の情報

生産国:パナマ
地域:チリキ県、ボケテ
農園:エスメラルダ農園 - ハラミージョ農園
生産者:ピーターソンファミリー
品種:ゲイシャ
標高:1662ml
生産処理:スロードライナチュラル

Special Limited Selectionついて



コンセプト


Special Limited Selection (スペシャルリミテッドセレクション)」は、REC COFFEEが世界中の農園から選りすぐった最高峰のコーヒー豆を揃えた独自のセレクションです。セレクションするコーヒー豆は、希少価値が高く、世界の中でも数少ない「トッププロデューサー」と呼ばれる生産者たちの作品が多く含まれています。長い年月をかけた努力の結晶をきちんとみなさまにお届けし、余すことなく楽しんでもらうためのセレクションです。「コーヒー」という概念を覆す、キャラクターに富んだ、魅力溢れるものばかりをセレクトしています。農園とREC COFFEEの想いが詰まったこの上ない「感動の一杯」をお楽しみください。


コーヒー豆の選定

セレクション内のコーヒー豆は、直接農園まで足を運び、実際にカッピングしてセレクトしていきます。農園ごとに異なる取り組みを直に見ること、生産者と対話し、コーヒーに対する考え方を理解すること。実際に目で見て、触れて感じることで得られるストーリーやライブ感もコーヒー豆をセレクトする上で重要なことであり、REC COFFEEが大切にしていることです。


最高の一杯のその先に

Special Limited Selectionに属する素晴らしいコーヒーには、誰もが飲んだことのある「コーヒー」というものの概念を覆すとてつもない魅力があります。コーヒーに詳しい人、好きな人はもちろんのこと、コーヒーがよく分からない人やネガティブな印象を持っている人を含め、あらゆる人に飲んでいただきたいと思っています。

そこには「スペシャルティコーヒー」という概念、純粋にもっとおいしいと思える上質なコーヒーが日常や当たり前になるような素晴らしい世の中にしたい、という創業からの想いがあるからです。

理想を実現のものとするために、コーヒーについて改めて向き合うことができる一杯、それを口にできる機会をみなさまにお届けしなければならないと、Special Limited Selectionは生まれました。

トップバリスタ率いるプロフェッショナル集団だからこそ信頼をもって託されるトッププロデューサーたちのコーヒー豆。REC COFFEEだからこそできる特別なセレクション。その一杯が、普段飲んでいる「コーヒー」について改めて考えてもらう「キッカケ」になることを願っています。

何気なく飲むコーヒーが、より豊かで幸せを感じることができる一杯で溢れることを願って、これからも最高の一杯をお届けし続けます。

 

お客様に一番近い最終提供者だからこそ理解できること、バリスタチャンピオンが在籍するREC COFFEEだからできること、実際にコーヒーを育てている生産者だからこそ分かることがあります。「お客様にコーヒーによる感動を届けたい」という一途な想いのもと、お互いが歩み寄り、意思疎通を図ることでようやく可能になる、トップバリスタ×トッププロデューサーの形がこの「Special Limited Selection」なのです。

賞味期限

焙煎日より3ヶ月となります。直射日光、高温多湿を避けて保管し、なるべく早めにお召し上がりください。

コーヒー豆から出るガスにより袋が膨らんでいる場合がございますが、品質上問題ございませんのでそのままお召し上がりください。

焙煎日

できる限りフレッシュな状態でお楽しみいただくため、焙煎日より14日以内のコーヒー豆を発送しております。

ロースターコメント

今年の収穫分においては生豆の生産量が減産傾向でした。
そんな中でも、特に貴重なエスメラルダのゲイシャを皆さまにご用意できることをとても嬉しく思います。
とても特別な豆に対して行った、焙煎プロファイルを掻い摘んでご紹介いたします。

前田ヘッドロースター

焙煎プロファイル

Noria2SNは、繊細なパナマゲイシャの中でも特に長い乾燥工程を施すことで、エレガントさと熟したフルーツの印象がとても際立っています。焙煎においては、その特徴を明確に味わっていただく為に、クリーンカップであることはもちろん、甘さとマウスフィールに最もフォーカスした焙煎のプロファイル構築を目指しました。

生豆の投入温度を通常よりも下げ、焙煎初期に豆にかかるストレスを減らし、ボトムからテンポ良くカロリーを上げ、味わいの骨格となるエレガントな酸の形成を目指します。
メイラードフェーズで火力を最大限与え、甘さとマウスフィールの発達を促しました。1ハゼの手前から極端に火力を抑え、繊細なカロリーコントロールを行い、余熱とエアフローを意識しながらロースティなフレーバーがつかないよう最もエレガントな香り、甘さが感じられるポイントで仕上げました。冷めるにつれて様々なフルーツの印象を感じることができます。時間をかけてじっくりとお楽しみください。

エスメラルダ農園(Hacienda la Esmeralda)は、パナマ西部の土壌豊かなバル火山の裾野、平均標高1,600mに位置する、世界最高峰のコーヒー豆を生産する農園として知られています。4つの農園を持ち、農薬を使わず、完熟実だけを手摘みし、収穫後の精製、乾燥など、細心の注意が払われています。

エスメラルダ農園は家族経営の農園で、1967年に肉牛用の牧草地としてピーターソンファミリーの手に渡りスタートしたのが始まりです。1987年には大部分の土地にコーヒーが植えられ始めましたが、その背景にはそれ以前に周辺土地で栽培されていた、およそ100年のコーヒーの知識と文化が大いに関わっていました。

1990年代にスペシャルティコーヒーという概念が登場してから、より優れたコーヒーを栽培するために標高が高く土壌が豊かなバル火山付近の農園を買い取り、ハラミージョ農園(Jaramillo)と名付けました。そこに偶然植えられたゲイシャ種が大きく農園を変えていきます。

ゲイシャ種を発見したピーターソンファミリーはこれまでになかった方法でコーヒーの管理を行い始めました。農園を細かい区画に分け、一括して行なっていた精製処理をそれぞれの区画ごとに注意深く行うことで、優れたロットを分離したのです。

その結果、2004年に出品したエスメラルダ農園のゲイシャがベスト・オブ・パナマ(パナマのコーヒー豆品評会)のオークションにて記録的な価格にて落札されて以降、エスメラルダ農園のゲイシャ種はそのユニークな香味特性とともに一躍有名となり、それまでは個性不足と言われたパナマ・コーヒーの個性を打ち出すことに成功します。

その後も自らの記録を更新しながら、毎年のようにベスト・オブ・パナマで優勝し続け、出品すれば必ず優勝するコーヒーと言われるようになりました。それ故、2011年以降はエスメラルダ農園独自のスペシャルオークションを開催するまでになりました。パナマ、ひいては世界のコーヒーシーンで一目置かれる農園として認知されています。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

ハンドドリップの抽出レシピ

REC COFFEEがおすすめするハンドドリップのレシピをご紹介しています。ご自宅での抽出の参考にどうぞ。

詳しく見る

REC COFFEEのこだわり

感動体験をお届けするためクオリティにとことんこだわりました。原料の選定から品質管理まで一切手を抜かずみなさまの元へとお届けします。

詳しく見る